2012/08/03

美容院のこと

1・知り合いの美容師が近所にいた
2・とにかくお金がなかった(これは改善されてません)
3・おしゃれ人間が怖い(これも改善されてません)

・・・ので、まともな美容院に行ったことがなかったのですが。
先日初めて、平均的なおねだんの美容院に
足を踏み入れてしまいました

正直なところ、髪切るのにお金かけるのってどうなの?
と思っていたのですが、この1回にしてアッサリ意見を変え、
ただお金とってるんじゃないんだなあと実感しています

そんなんで長年の夢であったキノコあたまになりました
なんていうのカレーパンマン型というか
なんしかニッコリです

2012/08/01

とと?展のこと

開催初日に張りきって行ってまいりました

ちょっと、私の情熱が空回りした気もします
というのも、もっとこう大々的な展示を想像して行ったのですが、
実際のところは役所のロビーを使って
手元にあるもの並べてみました、というような
準備始めたの先週くらいでしょ?と訊きたくなるような・・・

とはいえ、大好きな杉浦御大の生原稿やら
年賀状やらを一挙に見られたのはやはり嬉しかったです!
企画の嶌津よたろう先生に感謝!!
杉浦先生ファンは是非行くべきだと思います
杉浦先生を好きな人がこんなにいるんだなあと 
しみじみ嬉しい気持ちになりました

展示内容は前述のもののほか
掲載初出時の雑誌、
2009年の101年祭関連の新聞記事やいろんな人の寄稿

グッズもしこたま購入
ステッカー、ふうせんガムのほか
写真に収めそびれましたがイカスTシャツと
嶌津氏編集の『とらわかまる』(限定200部)も入手
今回の展示オリジナルグッズは猿飛&児雷也、ミフネマグカップ
帰りに役所の人に宣伝ポスターをおねだりしたら
アッサリ断られました ちぇっ
資料として保管するったって全部はいらんやろー
けちんぼ

2012/06/29

ショックです

私の大好きなちいさんが死んでしまいました
ちい散歩が終了した辺りからじわじわとした不安を感じておりましたが・・・

好きなじいさんがどんどんいなくなってゆきます
ウンゲラーも死んだし

歌丸師匠と美輪明宏まで死んだらもうどうしていいかわからん
シュヴァンクマイエルも70だしなあああ

2012/06/16

追伸

銭ゲバは回を追う毎にずさんな展開になり
非常にがっくりしました。
脚本家(なんとか惠和。ちゅらさんの人)ぜったい原作読んでない。
送ってあげたい。
ついでにドストエフスキーも読んでもう少し
罪とか幸福とか考えて欲しい。

アラビアのこと

アルバイト先に美術にくわしいおねえさんがいて、
旅行したフィンランドで買ったという本を貸してくれました。
私はフィンランド語は殆ど分からないのですが、
アラビア社のカタログのよう。
コロリとしたフォルムに大胆な模様と色遣い。
見ているだけでウットリします。
最近私も生意気になってきて、
昔は食べ物がのればいいと思っていたのですが
やっぱりちゃんとつくった食器は置いて見たときのラインとか、
飲み口の触感なんかが断然美しいと感じるようになりました。

皿の裏に箔されている社名のロゴ?も時代とともに
いろいろ変遷があって、それもたのしいです。

あと便器もつくっていたんだかいるのだか。
TOTO(東洋陶器)みたいなもんか。

フィンランド語ってプフンとかモイモイとか
やけに可愛い響きの言葉が多い。おぼえたい。

2012/06/09

銭ゲバのこと

漫画版『銭ゲバ』(ジョージ秋山作・幻冬舎文庫)にいたく感動しました。
もんのすごいカルトな終わりかたで、
かっぱ先生はそれが気になってしょうがないみたいでしたが、
わたしはそんな唐突なエンディングも気にならないくらい
感動したのですよ。

要するにお金がないせいで碌に医者にも看せられぬまま
おっかちゃんを亡くしてしてしまった風太郎君が
世の中銭ズラ!と悪事の限りを尽くして富を手に入れる話ですが、
悪いことをしながらも
「世の中でいちばん大切なものはお金ではないこと」を
証明してくれる人を心から求めている姿に号泣しました。
買って二日で3回ぐらい読み返してしまった。

で、その銭ゲバがテレビ放映していたという。
早速新宿蔦谷さんにかけてゆきました。
主演、松山ケンイチ。
きみのようなイケメン、貧乏でもどうにでもなるやろー!
と思っていましたが、見事に嵌まるんです。
内にこもる感じとか、俯いていても常に他人の動向をうかがうところとか
ねちっこくて大変よかったです。
でも笑った顔がかわいいのでやっぱり駄目だな・・・

あと設定もちょこちょこ変わっていて
(まあ原作は水俣病とかでてくるしなあ)
細かいところはどうでもいいけど最大の難点は
貧乏たってたかがしれてるでしょ?と思わせる家。
枕もとにスタンドライトなんか置いてやんの。

そんなわけで見るなら漫画です。
デロリンマンも相当好きです。
麗しい絵の漫画しか受けつけなかった時代のわたしは何処へ。

手塚展のこと

うわ 5月なんにも書いてない・・・
よく炎上してなかったなあ


水曜日に世田谷文学館へ行ってきました。
『地上最大の手塚治虫』展。
漫画家になるまでの経緯や私物、手塚先生が採用している
「スターシステム」(キャラクターをいろいろなマンガで登場させる)
で、誰がどの漫画にでてくるかの紹介など、たくさんの原画を交えて
そう広くない敷地に見ごたえ抜群でした。

私はパアなので手塚先生の偉大さを今までよく分かってなかったのですが、
といっても今も本当には理解してないのかもしれませんが、
ほんの小さな1コマの人物の表情も痛々しいほどリアルで、
手塚先生の人に対する愛情とか、なにか天性のものを感じました。
ほんとうにかみさまのような人だなあ、としみじみ思う。
今更だけど・・・(私は神経が恐竜なのです)。

あとホワイトを異様なまでに使わない。
インクが擦れたとか、原稿自体の汚れで使っているところはあるものの
線自体の修正ってほぼしてなくって、それにも驚愕でした。

アトムちゃんかわいかったー。

2012/04/22

ガメラがきた!

かっぱのねえちゃんが旅に出るというので一週間うちでかめを
あずかることになりました
のっしのっしと歩く姿や、鼻息がふんふんいってたりして
たいへんめんこい亀です
壁にぶつかることがすきらしい
あとはうちの瞬間湯沸かし器に興味を抱いておられるようです

ずっといてもいいのになあと思っています

2012/03/18

はりねずみのこと

さすがに都市部では見なくなったものの、
まだまだロシアでははりねずみは一般的な動物。
郊外の森に遊びに行けばその辺をトチトチ歩いていて
子どもがパンくず与えたりしているそうです。

なんて うらやましい・・・!!

そのせいかロシアにははりねずみが登場する
アニメがとても多い。
私のアニメーション好きを知った大学の先生が
1日ロシアのアニメーションと絵本を教材にした
授業をやってくれて、
そこで色々未知の作品を観ることができました。

その中で特に気に入ったのがこちら



“если падают звезды ”

もしお星さまがおっこちてきたら、とでも
訳しておきましょうか
あんまり真面目に調べてないので
もしかしたらもう日本語字幕つきででてるのかも
しれませんが・・・

はりねずみと子ぐま(この取り合わせもポピュラー)が
木枝でほうきを作り、夜ごと木に登っては
星をそうじするというお話です。
まあ きれいなのなんの!

相変わらずリンク的なものを操縦する能力がないので
ご興味のかたはyou tubeで上記原題をコピペしてください。

はりねずみの話はまだ続きます

2012/03/12

たぬきちのこと

日曜の昼ごろ無事成田着。
短いながらも濃密な旅でした。
修道院のガイドさんの解説が理解できたかと思いきや
「コーヒーください」が伝わらなかったりして
一喜一憂でしたが、
概ね私の獣的な露西亜語でも人と会話できることが判明して
うれしかったです。

旅行の目的はでっかく2つあって、
①大学の授業をうける
②かわいいものをお買い上げする
だったのですが、①はまあ普通に達成して問題の②。
(ちなみに露西亜の教育方針では自分で話を要約させます。
映像をみせたりテキストを読ませてたりしたあとに、
わかったことをあなたの言葉でまとめなさいと
とにかく喋らせるので、毎日受けてたらいかにも
答弁に強くなれそうだなあとおもいました。」)


現代アニメやなんかは日本同様どんどんCG化されていて
かわいくないのはまあ仕方ないとしよう。
しかし、ソ連時代にはめんこいキャラクター、
美しいアニメーションがごまんとあるのですよ。
それをアニメ専門チャンネルらしきところで始終放送しているのに、
そういうのをあしらった商品は一切製造していない模様。
いわゆる雑貨屋もなく、
ポストカードもおいでませロシア的なものばかり。
キノコのなんかとか、かわいいなんかのなんかとか欲しかった・・・

と、ひとしきりこぼしましたが
今回心臓を鷲掴まれたものがあります。
こいつです。



存在自体は知っていたのですが、
露西亜滞在中に
みるみる好きになってしまい
旅の終盤には頻繁に「たぬきちー!」
(河童の三平のたぬき調)とあてもなく
叫んでいました。




で、私は勝手にたぬきち、たぬきちと読んで愛でておったのですが
原題を声に出して読んでギョッとしました。
「ВИНИИ-ПУХ」
ヴィニイ・プーフ。
ヴィニイ・プー・・・

「くまのプーさん」でした!
買った本を見るとコブタやらフクロウ、ロバも登場する。

どう見てもたぬきやろ。
プーさんだろうがなんだろうが
私はたぬきちと呼び続けます。

露西亜のかわいいものシリーズ、以下次号。

2012/03/02

いってきます

明日の昼の便でモスコーです。

しかし多くは語りませんが「アツモリ」大ブームが到来、
1週間もパソコンから離れて穏便に暮らせるか
たいそう心配でございます。

ほなまた。

2012/02/21

最近のあれこれ

ずいぶん更新してなかったのでダイジェストで。

・進級試験終了
  そこそこ優秀なので留年の心配はなし。
  打ち上げ的に今夜は鍋。
  しかし3月いっぱい休みなので自習要。

・めんこい鍋買う
  西荻駅界隈にある中東欧雑貨屋で一目惚れ。
  といってもこれは国産。
  最近観たアイスランド映画の超おしゃれキッチンに
  影響されたものと思われます。

・小豆炊く
  自力で生の小豆をどうにかしたのはたぶん初めて。
  ぐつぐつしたり、やわらかくなっていく様を見守るのは
  愉しくて、精神衛生上たいへんヨロスイ、と思いました。

・植物が異様に元気
  寒さにも負けずにょんにょん伸びてきます。
  めんこいのでしょっちゅうそばにくっついて眺めています。
  かっぱ先生に「きみは植物や動物が好きなんだな」
  と云われる。
  関西では面白くない人には人権が与えられなくて非常に辛く、
  喋らなくても通じる植物や動物が私はすき。


・もうすぐ渡露(って云うの?)
  歴史の先生がいつかロシアへ行ったとき
  帽子被るの忘れて脳に障害が残った話をしていて、
  そんなアホな、と思っていたがどうやら本当だった。
  -20℃を下回ると脳味噌が凍傷になってクルクルパーになるそうです。
  めっさ怖い。


・『誠実な詐欺師』に感涙
  ヤンソンの、ムーミン以外の作品読んだことありますか。
  むしろそっちのほうが私は好みです。
  これも知恵遅れの弟にボートを買ってあげたい女の人が
  お金に疎い童話作家の家にまんまと潜り込み、その人の著作料やら株やらを
  やりくりしてタイトル通りの「誠実な詐欺」をはたらく話。
  フィンランドの厳しい寒さと雪の真っ白な感じが
  主人公の性格に合わさって、とてもきれいな作品でした。
  再読ですが改めて感動。

2012/02/08

サウスパーク

今頃?!と思われる向きもあるかと思いますが
公式サイトでシーズン1から観ています

あーおもろいーーー!!

うちの母はヘンなとこ厳しくて、
サウスパーク、クレヨンしんちゃん、笑うせえるすまん、は
観てはいけなかったのです

で、まあもう大人だしいいよな、と思い1話みたら
どうにも止まらんくなってしまいました

無難ですが楽しみは毎回のケリーの死に様です

ああ英語がもう少し分かれば・・・

2012/01/26

りんご



また拵えました
今日はアップルパイ

すました顔してカスタードがのっかっていますが
これまた失敗していやに固い
にちゃにちゃします

ばんざーい
(・・・と今BGMの美輪先生が唄い上げました)

2012/01/21

ぐりぐら




早稲田松竹で『オテサーネク』を観たら
無性にパンケーキを食べたくなり、
昼のお御飯に拵えてたべました

適当にもいだら怪獣でてきた
видно он елекинг!






それはさておき『オテサーネク』面白いかったです
不妊症のおよめさんを可哀想に思った夫が
木の切り株で子どもをこしらえて妻に与えたところ
ほんとに動きだし、生肉やら人肉やら
ばくばくばくばく食べてました
子どもをこしらえたといっても顔があって目があって、
なんてのでなく、
木の凹凸をそう見立てただけで
まー気色悪い可愛いんですわ

2012/01/09

今年のともだち1号



三連休で完成。
継ぎ目はロコツだわ
関節もしなやかでないところがあったり
まあイビツきわまりないですが
最後までひとりで作ったので
妙に愛着が湧いてきています。

現在テレビジョンの前に鎮座しています。
目玉が前にも後ろにもあるので
食卓もテレビも見られてよかったよかったゾックさん。

2012/01/03

あけました

おとしだまをにぎりしめて電気屋へ。
プラモ買いました。
お年玉らしい金の使い方だわい。

どうもどんくさいフォルムのものに
食指がうごきます。